Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当たり前の作業動画ありがとうございます😊 これがまた忘れてる所ありまして、助かります🙇♀️ 見直して、また作業やってみます!ありがとうございます😊
ほんと確認大事です👍️
ありがとうございます😊
デーボンさんお疲れ様です。
お疲れ様です。
ドラムの調整を手動でちゃんとやるのがいいですね。自動調整でOKなんて人がいますが、あんなスカスカのブレーキ恐くて乗れない!
はい、手動で詰めないとスカスカでいい感じにならないですね。
自動調整と言う名の手動調整です❕
ロングノーズプライヤー 大活躍!
自分はそのホイールシリンダー内のスプリングを入れ忘れた事に最後に気がついて、全てやり直した人です(^-^;リアブレーキは、ドラムもディスクもサイドブレーキ機構が付くので知恵の輪ですね!
ドラムは車種ごと微妙にやり方違いますよね。
あ〜あーデーボンさんと、森本さんと、みっく店長と、ハナブサさんと、増満自動車さんと、シークレットさんと、オチョさんがうちの近くに引っ越して来ないかな〜
今のところ引っ越す予定はないです(笑)
この前自分の車のシューを交換しようと開けたら、今まで見たことのない形状(スプリングがΩ型の一本物)で、思わず固まってしまいましたwまた裏からカチカチするのが難しいですね。どうやっても出来ませんでした…(汗)何でも1回は自分でやってみたいタチなんですが、次回からは整備工場に行きます。
30年以上前、若い頃散々やらされた自動調整式は複雑 ダットラとかアトラスが特に面倒ひたすら慣れが必要私の場合は指定工場だったので、検査員か検査主任(今では整備主任)が中間検査私もキャリア不足丸出しの22歳で無理矢理検査主任にでっち上げられ、指導する立場にさせられたやった事のない車種は、一度に左右バラさず、分からなくなれば反対側を参照裏側にサービスホールが無いパターンもよくあるイモ臭くて時間もかかるが、少しずつ隙間を詰めて何度もドラムを脱着する方法が確実に調整できる
撮影しながらの作業は時間を食って大変そうですねジャイアントコーン、私も好きです 🍦
ジャイアントコーン最高です👍️
お疲れさまです。ピストンが鉄以外になるのは錆が出なくなって良いですね。ちなみに エアーヌキの時はシリコンホースをブリーザープラグから上の方に5cm以上にあげてから下におろすとエアーがぶりーざの方に戻らないのでチェックバルブは不要ですよ。ぼくはエアーヌキをするときは車のエンジンは掛けて行っていました。
チェックバルブは無くてもできますよね。今付いてるバルブは開きっ放しで固着してるっぽいです😅
ドラムブレーキ一つの整備だけでも結構大変ですね…しかし素人的にはディスクブレーキの方が構造が簡単そうに思えるのは気のせいでしょうか…
ディスクのパッド交換のほうが簡単そうではあります。でもやっぱりブレーキなので作業は慎重にですね。
デーボンさん、シリンダー内の中に塗るのはラバーグリスじゃあなくてシリコングリスでもいいでしょうか
シリコングリスでもいいと思います。
DA17Vのブレーキホース4本交換したがエヤー抜きが出来ないです😓っうかエヤー抜きしてもペダルがスカスカです😢
ブリーダープラグ緩めて何度もペダリングして徐々にフルード出てきませんかね。どうしても出てこなければマスターシリンダーに繋がっているパイプのフレアナット緩めてペダリングするとエアーが出てくるので、そこで抜いた後、ホイール側で抜いていくとエア抜きできると思います。
ありがとうございますやってみます😂
このCリング外しの工具はどこの工具ですか?めっちゃ便利で自分も使ってみたいです。
KTCのものです。動画概要欄にリンク貼ってありますので見てみてください。
確認は大事‼️指差し呼称ならなおよろし
大事ですね。
当たり前の作業動画ありがとうございます😊 これがまた忘れてる所ありまして、助かります🙇♀️ 見直して、また作業やってみます!ありがとうございます😊
ほんと確認大事です👍️
ありがとうございます😊
デーボンさんお疲れ様です。
お疲れ様です。
ドラムの調整を手動でちゃんとやるのがいいですね。
自動調整でOKなんて人がいますが、あんなスカスカのブレーキ恐くて乗れない!
はい、手動で詰めないとスカスカでいい感じにならないですね。
自動調整と言う名の手動調整です❕
ロングノーズプライヤー 大活躍!
自分はそのホイールシリンダー内のスプリングを入れ忘れた事に最後に気がついて、全てやり直した人です(^-^;
リアブレーキは、ドラムもディスクもサイドブレーキ機構が付くので知恵の輪ですね!
ドラムは車種ごと微妙にやり方違いますよね。
あ〜あー
デーボンさんと、森本さんと、みっく店長と、ハナブサさんと、増満自動車さんと、シークレットさんと、オチョさんがうちの近くに引っ越して来ないかな〜
今のところ引っ越す予定はないです(笑)
この前自分の車のシューを交換しようと開けたら、今まで見たことのない形状(スプリングがΩ型の一本物)で、思わず固まってしまいましたw
また裏からカチカチするのが難しいですね。どうやっても出来ませんでした…(汗)
何でも1回は自分でやってみたいタチなんですが、次回からは整備工場に行きます。
30年以上前、若い頃散々やらされた
自動調整式は複雑 ダットラとかアトラスが特に面倒
ひたすら慣れが必要
私の場合は指定工場だったので、検査員か検査主任(今では整備主任)が中間検査
私もキャリア不足丸出しの22歳で無理矢理検査主任にでっち上げられ、指導する立場にさせられた
やった事のない車種は、一度に左右バラさず、分からなくなれば反対側を参照
裏側にサービスホールが無いパターンもよくある
イモ臭くて時間もかかるが、少しずつ隙間を詰めて何度もドラムを脱着する方法が
確実に調整できる
撮影しながらの作業は時間を食って大変そうですね
ジャイアントコーン、私も好きです 🍦
ジャイアントコーン最高です👍️
お疲れさまです。ピストンが鉄以外になるのは錆が出なくなって良いですね。ちなみに エアーヌキの時はシリコンホースをブリーザープラグから上の方に5cm以上にあげてから下におろすとエアーがぶりーざの方に戻らないのでチェックバルブは不要ですよ。ぼくはエアーヌキをするときは車のエンジンは掛けて行っていました。
チェックバルブは無くてもできますよね。今付いてるバルブは開きっ放しで固着してるっぽいです😅
ドラムブレーキ一つの整備だけでも結構大変ですね…
しかし素人的にはディスクブレーキの方が構造が簡単そうに思えるのは気のせいでしょうか…
ディスクのパッド交換のほうが簡単そうではあります。でもやっぱりブレーキなので作業は慎重にですね。
デーボンさん、シリンダー内の中に塗るのはラバーグリスじゃあなくてシリコングリスでもいいでしょうか
シリコングリスでもいいと思います。
DA17Vのブレーキホース4本交換したがエヤー抜きが出来ないです😓っうかエヤー抜きしてもペダルがスカスカです😢
ブリーダープラグ緩めて何度もペダリングして徐々にフルード出てきませんかね。
どうしても出てこなければマスターシリンダーに繋がっているパイプのフレアナット緩めてペダリングするとエアーが出てくるので、そこで抜いた後、ホイール側で抜いていくとエア抜きできると思います。
ありがとうございますやってみます😂
このCリング外しの工具はどこの工具ですか?
めっちゃ便利で自分も使ってみたいです。
KTCのものです。動画概要欄にリンク貼ってありますので見てみてください。
確認は大事‼️指差し呼称ならなおよろし
大事ですね。